決済つきの予約システムが3,940円〜/月

山梨県都留市地域おこし協力隊
(一般社団法人都留まなびの未来づくり推進機構職員)
募集要項

はじめまして。一般社団法人都留まなびの未来づくり推進機構理事の奈良美緒です。
このたび私たちは都留市に「探究まなび場つるラボ」という名前の
「探究型学習塾」と呼ばれる学びの場をつくることにしました。

このつるラボをゼロから立ち上げ形にしていく仲間を、
地域おこし協力隊として2名募集します。

募集職種は「ファシリテーター」。
当法人のアドバイザーで、都留市の宝の山ふれあいの里ネイチャーセンターの
学芸員「ばんちょ」こと佐藤洋さんによるコーディネートのもと、
県内の先進施設に研修に行っていただきます。

その後は都留での探究型学習塾および指導者向け講座/フォーラムの立ち上げと、
探究型学習塾「探究まなび場つるラボ」のファシリテーターとして、
子どもたちが自ら学び・考える力を育む環境づくりにコミットしていただきます。

私たちと一緒に「まなびの未来」を創造する仲間のご応募をお待ちしています!

募集要項

職種 地域おこし協力隊
※都留市が指定する地域再生推進法人「一般社団法人まなびの未来づくり推進機構」の任期付き職員となります。
雇用形態

最長3年間の年更新制

主な業務内容

・探究型学習塾のファシリテーター

県内の先進施設での研修後、都留での探究型学習塾および指導者向け講座/フォーラムの立ち上げと、探究型学習塾「探究まなび場つるラボ」のファシリテーターとして、子どもたちが自ら学び・考える力を育む環境づくりにコミットしていただきます。

※経験やスキル、希望に合わせて、下記A)B)いずれかの業務も合わせてお願いする可能性があります。

A)探究型学習塾のプロジェクトマネージャー

・探究型学習塾の企画運営

・関わるスタッフ(プロボノ等も含む)の巻き込み

・保護者対応

・必要備品や会場の調達、管理

B)指導者向け養成研修のディレクター

・指導者むけ養成研修の企画運営

・自社開催の研修プログラムへの集客

・組織向けコンサルティング案件の提案営業・ディレクション

応募資格

①年齢、性別は不問

②心身ともに健康で誠実に勤務できる方

③3大都市圏をはじめとする都市地域等に在住の方、または他自治体において地域おこし協力隊の隊員として2年以上活動し、解嘱から1年以内の方で、都留市に住民票を移動できる方

④都留市に1年以上居住ができる方

⑤地域の活性化に意欲があり、地域になじむ意志のある方

⑥普通自動車免許証を所有しており、日常的な運転に支障のない方

⑦パソコン(ワード・エクセル・SNS等)の操作及び活用ができる方

⑧地域おこし協力隊期間満了後、当法人のスタッフとして継続して勤務を考えてくださっている方

給与

月額198,000円(賞与あり)

勤務地

一般社団法人都留まなびの未来づくり推進機構事務所(都留市上谷2-2-10)

勤務時間

○勤務日数:原則週5日(土日勤務有)

○勤務時間:原則8時30分から17時15分(休憩時間1時間含む)

      1日7時間45分勤務

休暇

○休日:週休2日制
○有給休暇(年10日)

待遇・福利厚生

・隊員に手当の支給は行いません。ただし、隊員の住居については、月額5万円を限度に家賃を負担します。
 なお、生活備品、光熱水費は個人負担となります。

・隊員が住居の準備を行う場合には、礼金等の入居に必要な経費のうち7万円までを一般社団法人が負担します。

・活動用の車両は、原則として社用車を使用します。

・社会保険、厚生年金、雇用保険に加入していただきます。

・活動に関連して出張等を行った場合は旅費を支給します。

応募方法
下記のフォームに必要事項を記入の上、送信ください。
「応募書類」の欄には、以下の応募用紙をダウンロード・記入し、PDFファイルをアップロードしてください。
都留市「地域おこし協力隊」応募用紙
募集期間

2023年3月01日~

※定員に達した場合は募集を締め切るため応募はできません。

参考サイト 募集の背景等については、下記サイトもご参照ください。
https://smout.jp/plans/9067
職種 地域おこし協力隊
※都留市が指定する地域再生推進法人「一般社団法人まなびの未来づくり推進機構」の任期付き職員となります。


選考の流れ

Step.1
応募フォームよりエントリー

下記のフォームに必要事項を記入し送信してください。
Step.2
書類選考

エントリーいただいた情報・アップロードいただいた「地域おこし協力隊応募用紙」を参照し、面接に進んでいただく方を選考させていただきます。結果は応募到着後、5営業日以内にメールにて通知します。
Step.3
1次面接

書類選考に通過された方は、当法人理事との面接を行います。日程は別途調整させていただきます。
この面接試験にかかる一般社団法人都留まなびの未来づくり推進機構までの往復交通費は個人負担となります。
結果は面接後、1週間以内にメールで通知します。

Step.5

最終審査(対面での面接)


1次面接合格者は、一般社団法人都留まなびの未来づくり推進機構事務所において最終面接を行います。
なお、詳細日程は1次面接合格通知とともにお知らせします。
この面接試験にかかる一般社団法人都留まなびの未来づくり推進機構までの
往復交通費は個人負担となります。合否結果は、その場でお伝えします。

Step.2
書類選考

エントリーいただいた情報・アップロードいただいた「地域おこし協力隊応募用紙」を参照し、面接に進んでいただく方を選考させていただきます。結果は応募到着後、5営業日以内にメールにて通知します。

応募フォーム

募集要項を熟読いただき、ご応募いただける方は
こちらのフォームに必要事項を記入の上、送信ください。
※定員に達した場合は募集を締め切るため応募はできません。
フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
送信したメールアドレスでお知らせ配信に登録する

「都留市"地域おこし協力隊"応募用紙」をダウンロード・記入し、PDFファイルをアップロードしてください。

送信
プライバシーポリシーをお読みの上、同意して送信して下さい。